住むほどに馴染む・・・それが「本物」の木の家

サガン鳥栖がんばれ⚽

サガン鳥栖今季13位!

19日の今季最終節をもってサガン鳥栖のリーグ戦の試合も終わりました。サガン鳥栖ファンの私はホームの試合はすべて観戦しました。今季はコロナ禍の中声を出すことも出来ず、ハイタッチも出来ず、歌で選手たちを鼓舞することも出来ないもどかしい観戦の1年でした。でも若手選手の成長が見られシーズンでもありました(^_^)/ 今季経験したいろいろな事を生かして来季は大きな花を咲かせてほしいですね(^_-)-☆ オフシーズン選手の動向がとても気になります。そしてこの時期昨年豊田選手が言われた言葉を思い出します。『一緒に戦った功労選手に敬意を。これから共に戦う選手に歓声を!』本当にそう思います(#^.^#) 

 

 

 

 

省エネ住宅って⁇

ハウスメーカーさんの宣伝でよく見かけるのが『省エネ住宅?』 解っているような、いないような・・・すごく簡単に言えば夏涼しく・冬暖かい家省エネ住宅です。家庭では冷暖房エネルギーを少なくすることが省エネを進めるうえで重要な要素の1つと言われています。夏は室外からの熱気が入らない、冬は部屋の暖かい空気が逃げず室温がほぼ均一に保てる、そして結露もしない家、つまり『省エネ住宅』=『快適な住宅』と言えるのです。以前お話ししていた天然無垢材の家も夏涼しく・冬暖かい家です🏡無垢材が静かなブームなのもそうゆう理由なのかもしれませんね(#^.^#) ただ実際は国の厳しい基準が省エネ住宅にはありますのでそれをクリアーして『省エネ住宅』と言えるのです(*^_^*)

 

四季折々の自然を感じる家🌻🌷

内と外がつながる縁側の心地よさ!

昔ながらの お縁 すてきですね!! 座って足をぶらぶらさせたり、ポンと降りて土や虫たちと遊んだり・・・懐かしい風景がそこにはあります。内と外をつないでくれる縁側、今風に言えばウッドデッキでしょうか? 広いお縁やウッドデッキでは自然の風や香りを感じながら、足を投げ出して本を読んだりゲームをしたり、家族みんなでバーベキューをしたりといろいろな事がいっぱいできます!   そんな楽しい家づくり想像してみませんか🏡🐕

 

 

 

平屋建てという楽しい選択(#^.^#)

『平屋建て』静かなブームです❢❢

       弊社施工和風モダンの粋な平屋

平屋は「シニア世帯のもの」とお考えの方も多いのではないでしょうか? 決してそうではありません。大空間の中で、いつも家族の気配を感じながら程よい距離感でつながり、会話や笑顔が生まれるそんな平屋は、子育て世代にもピッタリです。平屋建ての大きな空間に木の香りがしていたらどんなに素敵でしょう!!

平屋建てではないのですが、天然無垢材のお家公開しています。

ご予約でいつでもご覧いただけます。

ご連絡先:山田建設  ☎0942-83-7401

 

天然無垢の家は夏涼しく冬暖かい🏡

無垢材は熱伝導率が低いのです!!!

   (弊社施工の天然無垢材を使用した家)

どうして熱伝導率が低いのでしょう? 実は無垢材はたくさんの空気を含んでいるため周囲の温度に影響されないのが特徴です。そのため、夏でも外の熱気を伝えにくく、冬の冷えを防ぐ効果があります。そこで無垢の夏は涼しく、冬は暖かくとなるのです。すこ~しオーバーかもしれませんが、木の住まいではエアコンに頼る度合いが低くなり、身体への負担が軽減されるとともに、省エネにも役立ちます。

無垢材の家をご予約でいつでも見ることができます!

ご連絡先⇒山田建設  ☎⇒0942-83-7401

 

お問い合せ


© 2019 Yamada kensetsu