ロフトの特徴
こんにちは!
鳥栖市にある工務店、山田建設です!
今回はロフトの特徴についてお話したいと思います(*^_^*)
ロフトとは、天井を高くして部屋の一部を2層式にした上部空間のことを指します。
<ロフトのメリット>
1.スペースの使い分けができる
2.収納として有効活用できる
3.天井が高く開放感がある
4.秘密基地のようなわくわく感がある
<ロフトのデメリット>
1.上り下りが「面倒」
2.上り下りが「危険」
3.夏は熱が溜まりやすい
実は、ロフトには様々なタイプがあります!
ロフトと聞くと、はしごを使って昇降するイメージがあられる方もいらっしゃるかと思いますが、
はしごではなく、階段タイプもあります。
はしごよりも安定感があり、ロフトに荷物を運ぶのも安心です。
また、アンダータイプのロフトもあります。
例えばスキップフロアのようなつくりのところの
下の空間をロフトを設けるタイプです。
ぜひ、ロフトを採用されたい方は
どのようなロフトタイプにするかなど、ご検討くださいね(*^_^*)
山田建設は、新築住宅はもちろん、リフォームも承っております。
些細なことでも、何かございましたら
ぜひ一度、山田建設へお気軽にご相談ください。
お客様の今の暮らしに合ったお家、
将来を見据えたご提案をさせて頂きます。
お問い合わせフォームはコチラ
→ https://yamadakensetsu.com/resources/
——————————————————