住むほどに馴染む・・・それが「本物」の木の家

投稿者: ushijima

洗面脱衣室の使い方

こんにちは!

鳥栖市にある工務店、山田建設です!

 

皆さんは洗面脱衣室と聞くと、どんな場所が思い浮かびますか??

浴室に入る一歩手間の場所、

朝の支度をする場所、

洗濯物を回す場所などなど。

 

ちょっと前までは、「洗面」と「脱衣」は同じ空間にあるのが当たり前でしたが

最近では、「洗面」と「脱衣」を分ける間取りが増えてきているのをご存知でしょうか?

 

例えば、「洗面」の部分である洗面化粧台は、脱衣室と一緒にしていると

お風呂を使っている人に気を遣って、中々使えないという問題点がある場合、

改善策として、廊下などに独立して設けるという方法があります。

こうすることで、廊下が洗面コーナーとなり、廊下が通るだけの場所ではなくなるため

坪数を抑える方法としても効果的です!

 

また、脱衣室を「脱衣」するだけの場所とせず、

脱衣室に室内物干しスペース(ランドリースペース)を設けることで、

脱いだ衣類を洗濯機に入れ、洗い終わるとそのまま干すことができ

家事の時短につなげることができます。

 

 

このように、今までの当たり前を少し隅に置いて

自分がしたい暮らしを想像することで、使い勝手の良いあなただけの間取り、

住まいづくりをすることができます(*^_^*)

日々、生活している中で、少しでも違和感であったり

「もう少しこうならないかなぁ」というお悩みがありましたら

ぜひ、山田建設へご相談ください。

一緒に住み心地の良い、お家を考えていきましょう!!

 

山田建設は、新築住宅はもちろん、リフォームも承っております。

些細なことでも、何かございましたら

ぜひ一度、山田建設へお気軽にご相談ください。

お客様の今の暮らしに合ったお家、

将来を見据えたご提案をさせて頂きます。

 

お問い合わせフォームはコチラ

→ https://yamadakensetsu.com/resources/

——————————————————

場所:佐賀県鳥栖市真木町2050番地12

電話番号:0942-83-7401

——————————————————

理想の住まいの原点に

こんにちは!

鳥栖市にある工務店、山田建設です!

 

新生活など新しいスタートをきった方が多い春!

皆さんいかがお過ごしですか?(*^_^*)

今年は桜の花が、例年に比べ長く咲いてくれているので

花見をたくさん楽しめています。

 

 

 

 

さて、家づくりをする際、皆さんはどのような点を重視されますか?

機能性、デザイン性、など考える点がたくさんあることと思います。

 

機能性を重視すると、どうしてもデザイン性が劣ってしまう場合や

コストは上がってしまう場合もあるでしょう。

 

機能性とデザイン性を両立させるには、次のような点に配慮してみてください。

  • 間取りは家族構成やライフスタイルに合っているか
  • 高気密・高断熱性能が確保されているか
  • 耐震性や耐久性に優れているか
  • 省エネルギー性能が確保されているか
  • 外観や内装のデザインが好みか
  • 素材やカラーの選定が好みか
  • 照明が好みか

こうした要素をバランス良く取り入れることで、理想の注文住宅を実現することができます。

 

今の時代、SNSでいろんなお家を見ることができる時代になりました。

そんな時代の中で、本当に暮らしたい理想の住まい像が揺らいでしまうことも多々あることと思います。

 

そんな時こそ、我々、山田建設のスタッフと一緒にお話ししながら、

お客様が住みたい、こんな暮らしがしたい!と、理想とする家づくりをしていきましょう!

揺らいでしまう時に、我々が元の位置に戻れる場所となります(*^_^*)

ぜひ、住まいづくりのご相談等、お気軽にお聞かせください!

皆様と共に住まいづくりができる日を楽しみにしております。

 

 

お問い合わせフォームはコチラ

→ https://yamadakensetsu.com/resources/

——————————————————

場所:佐賀県鳥栖市真木町2050番地12

電話番号:0942-83-7401

——————————————————

 

キッチンシンク下が、あの場所に!

こんにちは!

鳥栖市にある工務店、山田建設です!

 

今日は、キッチンスペースのご紹介をいたします!

 

 

木に囲まれたような温かみのある雰囲気で、

やわらかな印象ですね(*^_^*)

こちらのキッチンのシンク下はオープンとなっており、

ゴミ箱を置くことができる仕様になっています!

 

ゴミ箱を置く場所は悩まれる方も多いかと思います。

キッチンのシンク下にゴミ箱を置くことができると

リビングからも見えることがありませんし、

生ごみなどを捨てる際も、楽々ですね(*^_^*)

 

通常、シンク下は収納スペースになっているので

収納量が減ってしまうというデメリットもありますが、

キッチンの後ろにカップボードを設けることで

収納量を増やすことも可能です!

 

ご家族の生活スタイルや、物量など考慮しながら

ゴミ箱スペースについてもご検討されてみてくださいね(*^_^*)

 

山田建設は、新築住宅はもちろん、リフォームも承っております。

些細なことでも、何かございましたら

ぜひ一度、山田建設へお気軽にご相談ください。

お客様の今の暮らしに合ったお家、

将来を見据えたご提案をさせて頂きます。

 

お問い合わせフォームはコチラ

→ https://yamadakensetsu.com/resources/

——————————————————

場所:佐賀県鳥栖市真木町2050番地12

電話番号:0942-83-7401

——————————————————

 

 

ロフトの特徴

こんにちは!

鳥栖市にある工務店、山田建設です!

 

今回はロフトの特徴についてお話したいと思います(*^_^*)

ロフトとは、天井を高くして部屋の一部を2層式にした上部空間のことを指します。

<ロフトのメリット>

1.スペースの使い分けができる
2.収納として有効活用できる
3.天井が高く開放感がある
4.秘密基地のようなわくわく感がある

<ロフトのデメリット>

1.上り下りが「面倒」
2.上り下りが「危険」
3.夏は熱が溜まりやすい

 

実は、ロフトには様々なタイプがあります!

ロフトと聞くと、はしごを使って昇降するイメージがあられる方もいらっしゃるかと思いますが、

はしごではなく、階段タイプもあります。

はしごよりも安定感があり、ロフトに荷物を運ぶのも安心です。

また、アンダータイプのロフトもあります。

例えばスキップフロアのようなつくりのところの

下の空間をロフトを設けるタイプです。

 

ぜひ、ロフトを採用されたい方は

どのようなロフトタイプにするかなど、ご検討くださいね(*^_^*)

 

山田建設は、新築住宅はもちろん、リフォームも承っております。

些細なことでも、何かございましたら

ぜひ一度、山田建設へお気軽にご相談ください。

お客様の今の暮らしに合ったお家、

将来を見据えたご提案をさせて頂きます。

 

お問い合わせフォームはコチラ

→ https://yamadakensetsu.com/resources/

——————————————————

場所:佐賀県鳥栖市真木町2050番地12

電話番号:0942-83-7401

——————————————————

 

丸窓が似合う和室

こんにちは!

鳥栖市にある工務店、山田建設です!

 

皆さん、丸窓ってご存知ですか??

その名の通り、円形状の窓のことなのですが!

円という図形は、禅の教えにおいて重要な要素であることから、

禅寺や禅の流れを汲む数寄屋建築などで好まれた窓です。

 

「和モダン」のテイストに非常に相性がいい、丸窓です。

お部屋のアクセントにもなる丸窓は、お部屋がシンプルでも洗練された空間になります。

お家を和モダンのテイストにされたい方は、ぜひ丸窓の採用を検討されてみてくださいね(*^_^*)

 

山田建設は、新築住宅はもちろん、リフォームも承っております。

些細なことでも、何かございましたら

ぜひ一度、山田建設へお気軽にご相談ください。

お客様の今の暮らしに合ったお家、

将来を見据えたご提案をさせて頂きます。

 

お問い合わせフォームはコチラ

→ https://yamadakensetsu.com/resources/

——————————————————

場所:佐賀県鳥栖市真木町2050番地12

電話番号:0942-83-7401

——————————————————

 

お問い合せ


© 2019 Yamada kensetsu