住むほどに馴染む・・・それが「本物」の木の家

洗面脱衣室の使い方

こんにちは!

鳥栖市にある工務店、山田建設です!

 

皆さんは洗面脱衣室と聞くと、どんな場所が思い浮かびますか??

浴室に入る一歩手間の場所、

朝の支度をする場所、

洗濯物を回す場所などなど。

 

ちょっと前までは、「洗面」と「脱衣」は同じ空間にあるのが当たり前でしたが

最近では、「洗面」と「脱衣」を分ける間取りが増えてきているのをご存知でしょうか?

 

例えば、「洗面」の部分である洗面化粧台は、脱衣室と一緒にしていると

お風呂を使っている人に気を遣って、中々使えないという問題点がある場合、

改善策として、廊下などに独立して設けるという方法があります。

こうすることで、廊下が洗面コーナーとなり、廊下が通るだけの場所ではなくなるため

坪数を抑える方法としても効果的です!

 

また、脱衣室を「脱衣」するだけの場所とせず、

脱衣室に室内物干しスペース(ランドリースペース)を設けることで、

脱いだ衣類を洗濯機に入れ、洗い終わるとそのまま干すことができ

家事の時短につなげることができます。

 

 

このように、今までの当たり前を少し隅に置いて

自分がしたい暮らしを想像することで、使い勝手の良いあなただけの間取り、

住まいづくりをすることができます(*^_^*)

日々、生活している中で、少しでも違和感であったり

「もう少しこうならないかなぁ」というお悩みがありましたら

ぜひ、山田建設へご相談ください。

一緒に住み心地の良い、お家を考えていきましょう!!

 

山田建設は、新築住宅はもちろん、リフォームも承っております。

些細なことでも、何かございましたら

ぜひ一度、山田建設へお気軽にご相談ください。

お客様の今の暮らしに合ったお家、

将来を見据えたご提案をさせて頂きます。

 

お問い合わせフォームはコチラ

→ https://yamadakensetsu.com/resources/

——————————————————

場所:佐賀県鳥栖市真木町2050番地12

電話番号:0942-83-7401

——————————————————

お問い合せ


© 2019 Yamada kensetsu